台湾グルメ小噺
台湾グルメはおいしいものがいっぱい!みんながよく知っていることから、
あまり知られていないマイナーなお話まで、OPEN にするよ。
あまり知られていないマイナーなお話まで、OPEN にするよ。
-

甘いソーセージ、日本へ
台湾グルメの小噺第13回は、前回に引き続き台湾ソーセージのお…2022.2.18 -

その甘さにはワケがある
こんにちは、OPENちゃんです。台湾グルメの小噺第12回は、…2022.2.17 -

台湾ソーセージ、その誕生
こんにちは、OPENちゃんです。前回の、台湾ソーセージこと香…2022.2.16 -

焼いて包んで出す!!
こんな屋台を見かけたら、香腸(台湾ソーセージ)の食べ歩きチャ…2022.2.15 -

ケの日からハレの日まで
台湾グルメの小噺第10回は、引き続き香腸の食べ方を紹介するよ…2022.2.14 -

焼くのかい?包むのかい?どっちなんだい?
みんなは夜市でいつも良い香りをさせている香腸(台湾ソーセージ…2022.2.13 -

OPENちゃんはくぶつかんにいく
今日は台湾ソーセージのブラックブリッジさんの博物館に来たよ。…2022.2.12 -

牛肉湯うまい!!×12
今日は台南名物“牛肉湯”を食べるので早起きしたんだ。&nbs…2022.2.11 -

説明不要のコンビネーション
台湾グルメの小噺第8回は牛肉湯の食べ方について紹介するよ。 …2022.2.10